よく生きる
不安神経症(疾病恐怖)のリハビリとして他人の死生観を集めたり、役立つ情報を自分のために溜めています。
2019.12
父⑤ ゆるめ無菌室
あれから結局。副作用はけっこう出てきてしまい、気持ち悪くて落ちている、と母から近況連絡。昨日から「ゆるめの無菌室」に移動(個室)したそう。まあ、、抗がん剤を使えば、抵抗力はよりなくなるわけで、なぜ今まで普通病棟だったのかが逆に疑問だから、腑には落ちる。ここにきて、「なぜ白血病と脳...
父④ 緊張と緩和
抗がん剤は先週月曜からスタート予定だったのに、薬が届かなくて?結局金曜から。放っておいたら1ヶ月持たない、というわりにそんな悠長でいいんですかね!?私が面会にいったとき、初めて一錠を飲んだあとだった父だが、とくに副作用らしい副作用はその時点ではなく、これまでどおりだった。まあ、、...
父③ 疑問
明日から始まる抗がん剤治療によって、父のその後は決まる。
数値的には危険でも、見た目は元気な父親を見るにつけ、「このまま何もしないで衰弱?していったほうが、苦痛を伴わず逝けるのではないか」という疑問が拭えない。弱めとはいえ、抗がん剤でなんらかのスイッチが入り、白血病が進行したり...