あっという間だった

1年前の私に、言いたい。


「来年の今頃には、病気も治まって猫飼ってるよ(でもその猫が下痢で悩んでるけどね…)」と。

わたしが、謎の胸痛で救急車で運ばれたのは、去年の10月12日。


あれから1年が無事経った。


救急車以降、わたしの体調はどんどん悪化し、メンタルクリニックに通うことになり、飲んだ薬の副作用でごはんが食べれず、眠れず、2ヶ月で7キロは痩せた。痩せたところで標準体重だけども。


終りが見えない、というのは地獄です。


このまま痩せ続けたらどうしよう

症状が悪化してパニック障害になってしまうのでは?(電車乗れなくなったときあったからね)

そしたら、唯一の救い=仕事ができなくなってしまう…

家族もいないのに、

この私が、生活保護のお世話になるとか!?!?



まーじで、死んだほうがマシだと思ったわ。



でも様々な人に支えられ、自分でも解決策を模索し、現在は元通りに。


いや、元通り以上だな。


現実は、私の魂の書「不安のメカニズム」でも書かれていたとおりになったよ。


それは、

「不安神経症を受け入れた(克服)前と後では、見える世界が違う」

というもの。


日々を無事にすごせること、

ただ生きていることに、

しあわせを感じられるようになる、ということだ。


何も起こらなくてもよし。

つまらない時間、無駄な時間は、ない、と。

刺激があろうとなかろうとOK。


つまりなんでもよくなった。


口先だけでなく、心の底からそう思えるようになったのは、病気がくれたギフトである。

よく生きる

不安神経症(疾病恐怖)のリハビリとして他人の死生観を集めたり、役立つ情報を自分のために溜めています。

0コメント

  • 1000 / 1000