猫の下痢
血便、下痢、結膜炎。
猫界ではポピュラーとされる病気(症状)を、もらって2ヶ月ですでに経験させて頂きました。
結膜炎は目薬指せばあっちゅう間に治るので、
そこまで恐怖しなくなったけど(私が)、ばってんなかなか下痢治らない。
ずっと下痢というよりは、なかなか固形にならないんですううう。
結局あまりに長引くので、
元居たペットショップ(病院併設)に連れて行き、えさの指導をうけ、
ロイヤルカナン消化器サポート+ビオフェルミン(人用)をふりかける
にしたところなんとなく、、だましだまし、調子は良くなってきているような。
気がする。。。。。。。。
だがしかし、まだ油断はできない。
先週急に水を飲まなくなったり(違う器にしたら飲んだ)、まだブリブリの下痢をしたりと、手放しで喜べる感じではございません。
今日もブリ下痢&血だったしな~~~~~涙
・家にきてからおかしくなった
・ずっーと下痢ではない
・食欲はとてもある
・血がつくのは最後
ことから、ネット情報、ベテラン猫飼い勢、医者の意見を総合すると「ストレスで腸内環境悪くなってる」。
でも「万が一」があるじゃん???
もうすぐもらってきて3カ月たつので、そろそろ慣れていただけないだろうか。
か。。。
0コメント