自分探しゲーム
自分の人生観、価値観が俯瞰してチェックできるという気軽な質問をやってみた。
出典はこの本。
以下回答。
▼好きなものは?
①子供のころ妙に惹かれたこと
ノストラダムス、宇宙人、怖い話、怪奇現象
②逆に嫌いだったこと
算数、①
③①と②に共通していること
存在の有無がわからない、理解できない
▼好きな物語は?
①好きな物語、音楽、歌、本は?
Return to OZ、天空のエスカフローネ、ゲド戦記、はてしない物語、もののけ姫
②その内容を簡潔に書け
Return to OZ…オズの魔法使いのその後の話。現実世界では精神病とされたドロシーが、もう一度オズの国に戻って、ノーム王やモンビ姫に乗っ取られたオズを仲間たちと共に戦い、取り戻す
③①と②に共通していること
異世界の話。普通の子が異世界に行ってしまう話
▼誰かの人生とかわれるなら?
①誰と変わりたいか?
シルヴィ・ギエム
②なぜその人と変わりたいのか?
天才だから。努力もしているのでしょうが、それが表にでないし孤高で人気におもねらないところ
③自分とその人との共通点は?
孤独、人と群れない
④逆にその人の人生にあって自分の人生にないもの、どうしても手に入れたいものは?
天賦の才
⑤なぜそれを手に入れられてないのか
持って生まれたもの、先天的に授けられてるものだから持てない
⑥それを手に入れるために今からできることは?
ない
▼前世を作ろう(想像で)。どんな時代、どんな家族、どんな人生だった?
江戸時代の漁師か医者か奉行の妻、ちゃきちゃき系。孫も見てから穏やかに死ぬ。幸せだったと思う。
▼今の人生の課題は?
①自ら今の両親を望んで生まれてきたと仮定して、両親から何を学ぼうと決めましたか?両親はどんなことを教えてくれましたか?
人間の弱さ、お金の大切さ、やりたいことは100%やらせてくれる子供への愛情
②今の家族から何を学びなしたか?
独身なんで①ママ
③今まで乗り越えてきた課題は自分に何を教えてくれたか?
人間は弱い生き物だということ、寂しいとか悲しいという感情をもっとストレートにオープンにしていいんだということ
④今直面している問題を乗り越えたら、どんなことが学べるか
愛情を素直に注ぎ、受け入れること
⑤今回生まれてきて楽しかったことは?
好きな仕事で稼げ、楽しい人たちと日々過ごせていること
▼来世を想像したとき、次に生まれ変わるなら、どんな時代、家族、暮らし、生き方をしたいか
どの国でもよいので、貴族(いわゆる良家)に生まれて何不自由ない生活をしつつ、家庭は普通の人ともって、平凡に暮らしたい
回答に対して「こう思ったらこれ」という答えがあるわけじゃないんですが、これを数年後見直すと良いらしい。
まあわかってたけれど、、私は異世界への憧れと畏怖がすごくある。
あと天才でありながら普通という環境に憧れるという矛盾ねw
0コメント