よく生きる
不安神経症(疾病恐怖)のリハビリとして他人の死生観を集めたり、役立つ情報を自分のために溜めています。
2020.01
人生会議はしとけ
なぜか小藪までも謝罪するはめになった、人生会議の一件。闘病してる家族、当人サイドから不謹慎だとクレームがついて一日で公開が停止されたニュースです。去年の。これ、私、目下、クレーマー側の立場ですけど何とも思わない。むしろこの提唱には大賛成!!!!もうちょとデザインで解決できることは...
最近気になった生死にまつわる記事
父⑧ けっこうやばいんじゃね
新たな抗がん剤投与が始まってだいたい2週間。今日面会に行ったら、父親は寝ていて、睡眠ていう意味の寝ているではなく、体力がなく、弱っているから意識もないという状態だった。呼びかけにも応じない。1週間前はぜんぜん会話できたのに、こんなに波というか、変わっちゃうんだな。ちょうど医師がい...
生きる喜び
大腸カメラの生検結果は◎とくに問題なく、「しっかりした大腸」と言われ、次回やるなら3〜5年後でいいとのこと!とりあえずまた一命をとりとめることができた。。「3年前の検査でもポリープがあったけど、私はポリープができやすいんですかね?体質なんですかね?」と質問してみたのだが「あれくら...
父⑦ 悪化と慣れ
週末のこと。病院から家族招集がかけられた。結論、父親の状況は良くない方向に進んでいる。最初の抗がん剤投与(1クール)が終わった直後から、悪性細胞が増え(急性転化)、新たに肺炎を発症してしまった。抗がん剤が終わったことと急性転化は関係なくて、むしろ薬で抑えられていたものが暴れ出した...