四十九日

4月30日は四十九日でした。


四十九日とは…


個人は亡くなってから49日後に仏の元へ向かうとされています。それまでの間、7日ごとにお裁きを受け、49日目に来世の行き先や極楽浄土に行けるかどうかが決まる最後の審判を受ける日が四十九日だと考えられています。


だそうです。


果たして父は、どんな感じで仏の道へ行ったのか。


どんな裁きを受けたのか…一昨日まではまだこの世にいたのかしら…等、ぼんやり考えます。


会社の同僚たちからお線香が届く。


本当は葬儀後すぐ渡してくれる予定だったけど、その頃からちょうどリモートワークに突入し、いつ終わるかもわからないので、送ってくれました。


私の性格を気にして、出す出さないでモメた、という話が面白かったです。



だいたい3月13日から在宅を開始したので(その間忌引きで休んだりもあるけど)、もうすぐ、2か月です。

よく生きる

不安神経症(疾病恐怖)のリハビリとして他人の死生観を集めたり、役立つ情報を自分のために溜めています。

0コメント

  • 1000 / 1000